最近のトラックバック

ブログリンク集

旅行・地域

2017年1月31日 (火)

おのぼりさん

昨日の追悼演奏会の後、浅草の近くに泊まったので、
 
今朝はちょっと早起きして、浅草寺までお散歩に出かけました

Dsc_2982

Dsc_2984

Dsc_2986

ちょっと寒かったけどお天気が良くて、とっても気持ち良かったです

Dsc_2988

すぐ近くにはスカイツリーが見えましたが、昇りませんでした

Dsc_2976

演奏会の後の良い休日を過ごせました

2016年8月30日 (火)

大分(続き)

懐かしい仲間もいれば、初めてお会いする方も沢山いらっしゃった、
大分での『武蔵野音大卒業生による吹奏楽』

14141979_1123141757781665_202490171

とっても楽しかったです☆

卒業以来の同級生にも会えたし・・・

14067653_1170667809673070_381840812

 

大学の秋田先生の指揮

14089257_1123141811114993_478255526

メインの「土の歌」を指揮された、作曲者の佐藤眞先生

14068174_1123141794448328_433832394

コンサートはとっても盛り上がりました☆

前日のリハ後の宴会にて全員で記念撮影

14141903_542410872595957_3910450876

オーボエパートはこの3人

14139276_1115189221902661_136284626

どうもありがとう(^^)/

 

さて、本番のあとはホテルで木五の初合わせ

久々に夜中の0時近くまで楽器を吹いてました

そして、翌日は素敵な会場での木五のコンサートでした♪

14164128_1117408071680776_121053049

14151883_1117408055014111_530329756

14183685_542411109262600_3880774299

14163888_1117408075014109_150299629

標高1200mだそうで、ちょっと息が苦しかったのですが、

なんとか無事に終わりました☆

14080017_542411132595931_31947040_2

このコンサートのために書かれた新曲や日本の歌など、

お客様にもとっても楽しんで頂けて、ホントに良かったです(^^)/

 

 

そして、なんとか台風の影響もほとんど受けず、

30分遅れで名古屋に無事帰り着きました

帰りも黄色~(*^^*)

14184562_1115594255195491_111024444

 

今回とっても楽しい経験をさせて頂き、関係者の皆様、

本当に有り難うございました<m(__)m>

 

 

2015年11月20日 (金)

熱海の別荘

その昔、アバラさんの下棒でよく名フィルにも来ていた、

「わんわん」の熱海のお宅にお邪魔しました

12278161_939265779495007_1331753017

とっても素敵なお家に、超有名人の旦那様と猫が4匹

12270284_939265726161679_1094176631

12282945_939265586161693_897424930_

12273082_939265942828324_515961030_

もう1匹はかなり人見知りだそうで、結局会えず・・・

夕飯はレストラン並みの手作りイタリアン・フルコース

12287436_940747756013476_1088249587

最高でした

 

そして翌日は、ご夫婦のホームコースでもある

富士箱根CCでの楽しいラウンド

12273150_939266026161649_1242585600

生憎の曇り空でしたが、午後から少し回復して、

富士山がチラッと顔を(頭を)出してくれました

12270359_939270419494543_1672072755

※お天気が良いと、こんな風に見えるらしい

12285588_939266046161647_1470974642

夕日も綺麗でした

12272788_939266016161650_14107642_n

熱海の別荘のつもりで、また遊びに行きますね~(^o^)/

 

2015年3月23日 (月)

武蔵野音楽大学昭和56年入学同期会

卒業後30年!!!!!

顔は覚えていてもすぐに名前が思い出せないところに、

年月の流れを感じます・・・

・・・が・・・

そんな時を超えて、青春時代にタイムスリップしたような、

貴重な2日間でした

 

ホントに楽しかった・・・

 

自分の為に、説明抜きに写真だけ載せます

訳の分からない写真があってもご容赦くださいませ<m(__)m>

 

11073480_1611465609086093_155072982

11056752_1611467109085943_950153488

11072266_1611467125752608_697911384

11072742_821868771234709_1370269074

11073994_821868747901378_1397232390

11072306_821868404568079_2047252531

11084482_1611547699077884_806637900

11046991_821868704568049_1997885968

11039917_821868751234711_1336172070

11071978_821868341234752_2050366462

11069821_821869244567995_1151782567

11072083_821869434567976_157040432_

11072279_821869444567975_777307092_

11091188_823575467730706_1171924084

11091284_823575407730712_796201347_

11016589_823575404397379_34737825_2

11056974_823575391064047_314345864_

11100652_823575374397382_974090918_

2014年12月18日 (木)

大雪!!

名古屋は9年ぶりの大雪だそうで・・・

1921939_764165930338327_15283367569

10858018_764165957004991_1299927714

寒かった~~~(>_<)

10859693_764274773660776_2021521121

2014年8月27日 (水)

リゾート(^^)

24日の「青春ライブ」が終わったその足で

蓼科にプチリゾートに行って来ました(*^。^*)

Dsc_0847

私の生徒でお医者さんのS先生ご夫妻と共に、

棒で球を叩いたり、美味しい食事を頂いたり、

のんびり露天風呂に浸かったり、

最後の夏休みを満喫しました☆

楽しかった~~~(*^。^*)

S先生、お誘いくださりありがとうございました<m(__)m>

2014年5月 7日 (水)

八ヶ岳~~!!

オケ友音楽祭が終わり、その足で八ヶ岳の別荘へ・・・

 

・・・と言っても、もちろん私の別荘ではなく、

歯科医のN先生の別荘にお邪魔しました(*^。^*)

O0500037512934878038

テラスでシャンパンパーティー(^○^)

1012576_457337307730448_81658231501

部屋では即席セッション♪

10305511_457337367730442_1791678887

近所の森も散策しました(^.^)

O0500037512934878548

Dsc_0310

N先生の愛犬チップも大喜び☆

10313693_457337344397111_3990010086

澄んだ空気の中で、時間がゆっくり過ぎて行きました(^^)

O0500040212934878544

N先生はじめ集まった皆様、

楽しいひとときをありがとうございました<m(__)m>

 

2013年3月18日 (月)

秋保温泉「緑水亭」

札幌での合宿の帰りに、

仙台・秋保温泉 篝火の湯 緑水亭

にお邪魔しました

Dsc_0093

Ar1096454s_2

大学時代の同級生が社長をやっていて、

週末や連休には、若女将と2人で、

よくロビーコンサートやっている、素敵な旅館です

 

今回は、お邪魔するついでに、

ロビーコンサートをやらせて頂きました

576620s

62991_354977591281938_1893066236__3

542808_428195277271834_1727489172_2

 

 

たまたま山形県の酒田へ向かう途中の

草野由花子ちゃんに手伝ってもらって、

約1時間のジャズライブを、

お楽しみ頂きました

Ar1096430ms_2

由花ちゃん、どうもありがとう

 

宿泊のお客さまの他に、

仙台フィルの西沢くんと、東北大の市江さんが来て下さいました

市江さんも、アマオケでオーボエを吹かれるので、

終演後、オーボエ談義に花が咲きました

Ar1096433s_4

お忙しい中、お越し下さり、ありがとうございました

 

そして、今回大変お世話になった、

社長と若女将さん

本当にありがとうございました

O0500049812459796928_2

また機会がありましたら、宜しくお願いします

 

皆さんも、美味しいお食事と、風情のある露天風呂、

そして、素敵な生演奏が聴ける、この緑水亭で、

贅沢な時間を過ごしてみませんか?

 

2012年11月27日 (火)

秋の京都

先週、京都で、こんなコンサートがありました

Dsc_0153

昨年の、東日本大震災による、

被災地の流木で作られた、ヴァイオリンの演奏を通じ、

復興支援と鎮魂の祈りを捧げる、というこのコンサート

 

僅かでも何かのお役に立てればと思い、行ってきました

 

Dsc_0162

会場は、京都にある

頂妙寺

あいにくの空模様にもかかわらず、

客殿はお客様でいっぱいでした

Dsc_0159

このプロジェクトは、

「千の音色でつなぐ絆」

と題され、

被災地で生まれたヴァイオリンを、

千人のヴァイオリニストがリレーして、

コンサートを行っていく、というものです

 

これからも、全国各地で、

コンサートが行われるものと思います。

お近くで行われる折には、是非聴きにいらして下さい

 

『命をつなぐ木魂(こだま)の会』

http://www.sennoneiro.com/

 

 
 

コンサートの後は、

秋の京都を満喫してきました

Dsc_0168_5

Dsc_0167

Dsc_0169_2













もちろん、お腹も満足です

Dsc_0157Dsc_0165

また行きたいです

2012年11月13日 (火)

帰省♪

先月30日から1週間、

我が故郷、

島根県

に旅立っておりましたが、

帰って来てからの1週間が、超ハードスケジュールで

今日、やっと落ち着いてブログ書いてます

 

まずは、出雲大社で有名な

出雲市の光中学校で、

島根県出身のメンバーによる

木管五重奏の演奏会を行いました

Dsc_0146

Cimg1049_800x600_4

ニューヨーク在住のソプラノ歌手

ユンジョンさんも加わり、

とても華やかなステージとなりました

Cimg1050_800x600

 

そして、我が故郷

益田市

先ずは、県立美術館のロビーで、

「いつでもどこでも音楽会」

Ar1093420s

Ar1093425s_3

Ar1093427s_2

O0500038812274480493_2

大変多くのお客様にお越しいただきました

Ar1093428s_6

終演後、中庭で、ピアノの草野さんとパチリ

Ar1093445s

 

そして、翌日は、地元の皆さんとの

「ふれあいコンサート」

O0300043712274448940_5

先ずは、ピアノとのデュオ

Ar1093469s

同級生のトロンボーン吹きと共演

Ar1093474s_2

クラリネットの先輩や、オーボエの高校生とも共演

Aimg_4432s_3

カホンとベースが入って、ジャズのスタンダードを演奏

O0500032112274540700

アンコールは、全員で「A列車で行こう

Ar1093482s_3

ご来場下さったお客様、

共演させて戴いた皆様、

MARUFUKUのマスター、

ホントにありがとうございました<m(__)m>

 

そして、遥々益田まで来てくれた、

ピアノの草野由花子ちゃん、

ホントにありがとう

お疲れ様でした

O0500042212274723438_2