大地震・・・
皆さん、地震の被害は大丈夫でしょうか?
私は、名フィル定期演奏会のGP中に、地震に遭いました
芸文コンサートホールの、天井の照明と、シャンデリアが大きく揺れ、
ぶつかりあって、ガチャガチャ音を立てていました
もし落ちてきたら、即死です
慌てて、全員ステージから避難
公開GPで客席にいらしたお客さまも、一旦ロビーへ避難されました
少し様子を見て、照明の安全を確認してから、
GP再開
しかし・・・
再び、地震が
二度目ともなると、皆逃げ足が速い事
しばらく様子を見る事になりました。
皆、楽屋のテレビで、被害状況を見たり、
東北地方や関東地方出身のメンバーは、
実家や知り合いなどに、連絡を取っていました
安全を確認し、16時からGP再再開
公開GPにお越し頂いたお客様には、
結局、ほんの数分間しかお聴き頂く事ができず、
本当に、申し訳ありませんでしたm(__)m
そして、食事休憩後、時間通りにコンサートも開催し、
沢山のお客様にも、いらして頂きました
本当に、ありがとうございましたm(__)m
聞くところによると、
東京では、中止になったコンサートや、
こんな状況でも来て下さった、僅か20人のお客様の為に、
コンサートを行ったオケも、あったようです
こんな時に、演奏会なんてやってる場合じゃないだろう
って思われる方も、沢山いらっしゃるとは思いますが、
中止にしたところで、被災地に救助に向かう訳にもいかず、
つくづく、我々の仕事は、社会の役に立たない仕事だと、
こういう時に、思い知らされるのですが、
今日も、終演後に、お客様から、
「暗い気持が癒されました。来て良かったです」
という声をかけて頂き、
演奏するしか脳がない我々としては、
一人でも、こういうお客様がいらっしゃる限り、
常に、心を込めて、演奏を続けていきたいと思います
12日も、予定通り、定期演奏会は行います
多くの方にお越し頂ければ、大変有り難いですm(__)m
最後になりましたが、
今回の地震と津波で、
犠牲になられた方の、ご冥福をお祈りすると共に、
行方不明の方々の早期発見、
避難されている方々の早期救助、
そして、被災された皆様の、早期の社会復帰を、
心より願っておりますm(__)m
« お弁当(^_^) | トップページ | チャリティーコンサート »
「ニュース」カテゴリの記事
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/540634/51098741
この記事へのトラックバック一覧です: 大地震・・・:
音楽で、人々の心を癒やすことができるなんて、
素晴らしいことだと思います。
ぜひ、1人でも多くの方に素敵な演奏を届けて下さい。
投稿: なつきち | 2011年3月12日 (土) 14:06
なつきち様
ありがとうございます
頑張ります
投稿: やまなお | 2011年3月12日 (土) 14:14
ミューザ川崎のコンサートホールが罹災したようです。
こんな時こそ、音楽で希望を持たせて下さい

定期演奏会、お疲れ様でした。
投稿: みきどん | 2011年3月12日 (土) 17:39
みきどん様
水戸芸術館も被害があったようです
一日でも早い復旧を願っています。
投稿: やまなお | 2011年3月13日 (日) 01:19
彦根も長く揺れていたのでそちらは更に大きな揺れだったことでしょうね。ほどなく始まったテレビのライブ映像等、胸が苦しくて見ていられませんでした。
音楽は慰めや癒やし、勇気づけたり、言葉では表せない思いを伝えられます。決して役に立たないなんてことはないと思いますよ!やまなお先生!!お客様の感想、そのままです。
東北の方々の気持ちをおもんばかれば軽々しく書けませんが、1日も早く…の思いは同じ。義援金の箱に自分の気持ちの寄付を入れて、これから吹きに行ってきます。
亡くなられたかたのご冥福と、行方不明のかた全員が早く見つかることを願って止みません。
投稿: 二児の母 | 2011年3月13日 (日) 12:17
お疲れさまでした。
ほんとにすごいですよね!

マグニチュードが9.0に変更されましたし
あの、非難→避難でわ?
投稿: 堤 花枝 | 2011年3月13日 (日) 13:01
二児の母様
昨日のコンサートでは、お客様も含め全員で黙祷をし、
ロビーで義援金を募りました。
あとは、心を込めて演奏する事ぐらいしか出来ませんが、
一刻も早い復興を願って止みません。
投稿: やまなお | 2011年3月13日 (日) 15:47
堤 花枝様
ご指摘ありがとう


大きな間違いですよね
私が、「非難」されるところでした
さすが、現役の学生さんですね

ところで、自分の事を棚に上げて申し訳ないのですが、
今の若い人たちは、
「私わ」とか、「でわ」とか、「学校え」とか、
「わ」や「え」をよく使いますよね。
友達同士のメールならいいのでしょうが、
目上の方への文書や、作文や論文などでは、
正しく、「は」や「へ」を使ったほうがいいですよ
投稿: やまなお | 2011年3月13日 (日) 16:05