コンサート続き・・・
今月に入り、昨日までの20日間で、
12回の本番がありました・・・
特に、この11日間で8回と、集中しておりまして、
なかなかブログの更新が出来ず、
失礼いたしました
簡単に振り返ってみますと・・・
10日(金)『名フィルクリスマスポップスコンサート』
美空ひばりの「悲しい酒」を熱奏(?)させて頂きました
こぶしが、ひばりじゃなく、五木ひろしだったと言われました
12日(日)『名古屋開府400年祭クロージング記念コンサート』
中高生800人による大合唱が、圧巻でした
久々に、「ボレロ」のオーボエダモーレのソロを吹きました
13日(月)『ひなご幼稚園コンサート』
春日井市にある「ひなご幼稚園」での、トリオdeブランチ
園児たちの、キラキラ輝く瞳はダイヤモンド(by聖子ちゃん)でした
15日(水)『カフェ・モーツァルト クリスマスコンサート』
岐阜県関市の「喫茶モーツァルト」での、トリオdeブランチ
喫茶店ご自慢の美味しいコーヒーとケーキを頂きながら
素敵なひと時を、過ごして頂けた事と思います
ゴル友マダム氏、ひさ・いや~ん、こあきちゃん、お疲れさまでした
17日(金)、18日(土)『名フィル第375回定期演奏会』
尾高忠明氏の指揮で、吉松隆:朱鷺によせる哀歌、
レスピーギ:交響詩『ローマの噴水』、ラフマニノフ:交響曲第2番
なかなかの熱演 お客様から、温かい拍手を頂きました
19日(日)『朗読と南吉の愛したクラシック音楽』
愛知県半田市出身の新美南吉(「ごんぎつね」の作者)の、
詩の朗読と、トリオdeブランチによるコンサート
朗読は・・・
中京テレビの高橋重憲アナ、前田麻衣子アナ、我妻絵美アナ
詩の内容によって、声色や表情を演じ分ける様は、さすがプロ
大変勉強になりました
左から、我妻アナ、高橋アナ、前田アナ、南吉記念館館長矢口氏、
新美南吉(写真)、トリオdeブランチの3人
20日(月)『ボブ佐久間 presents 名フィルとワインの夕べ』
毎年恒例になりました、
「ウェスティン名古屋キャッスルホテル」の
メインバー「ローゼン」での、
名フィルメンバーによる、プライベートライブ
この日は、オーボエ四重奏「直ちゃんず+α」での出演
クラシックからポップス、クリスマスソングなどの名曲の数々を、
オードブルやワインをお楽しみ頂きながら、お聴き頂きました
頭に付いている物は、お気になさらず・・・
「直ちゃんず+α」でございます
この後も、22、23日と「第九」、
25日は、岐阜サラマンカホールでのポップスコンサート、
そして、31日の大晦日には、
「カウントダウン&ニューイヤーコンサート」
が待ち構えています
お時間のある方は、是非お越し下さいね~
« コンサートのお知らせ~その2 | トップページ | メリー・クリスマス!! »
「音楽」カテゴリの記事
- ライブ中止のお知らせ!!(2017.09.17)
- ダブルヘッダー♪(2017.04.15)
- さくら音楽週間2017(2017.04.08)
- トリオdeブランチ@DOXYライブ2017.4(2017.04.07)
- ダブリ始動!(2017.04.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
キラキラ輝く瞳はダイヤモンド(by聖子ちゃん)…
細かく入れてきますね
・モーツァルト
素敵なお店でした。あの周辺も懐かしかったです。
・定期演奏会
拍手すごかったですね。ボルショスさん熱演でしたね。
・名フィルとワインの夕べ
文字通り、夕べのことですが
女性陣は、ほんとにお美しかったです。
何かを頭にのせたお方は今回マイクをもたれませんでしたね。
ホテルの方からとめられましたか
明日の第九楽しみにしてま〜す
投稿: なつきち | 2010年12月21日 (火) 10:56
すごい本番続きですねご苦労さまです
私もなんだかんだで、11月から本番ラッシュです有難い事です
まだまだお忙しい日が続くと思いますが、どうぞお身体ご自愛ください
追伸:ひつまぶし美味しかったです先生に感謝です
投稿: さやか | 2010年12月21日 (火) 12:22
わぉ〜
すごい本番の数〜
お疲れ様です。
関のコンサートはありがとうでした〜
今年はクリスマス気分満載なり〜
投稿: みきどん | 2010年12月21日 (火) 13:38
なつきち様
いつもありがとう
昨夜はマイクがあの位置だったので、泣く泣くMCを譲りました
明日の第九もお楽しみに〜
投稿: やまなお | 2010年12月21日 (火) 14:33
さやか様
忙しそうだけど、元気で頑張ってね
ひつまぶし、美味しくて良かったね
今度は一緒に行きましょう
投稿: やまなお | 2010年12月21日 (火) 14:36
みきどん様
昨夜もありがとう
二日酔いは大丈夫かな?
明日も楽しみにしてま〜す
投稿: やまなお | 2010年12月21日 (火) 14:38
目が回ってしまいそうなハードスケジュールですね
『朗読と南吉の愛したクラシック音楽』も素敵な企画
でも、聴き逃してばかりで、ファン失格
また楽しみにしています
投稿: バンビ | 2010年12月21日 (火) 20:43
バンビ様
来年の春以降に、『朗読と南吉コンサート』が宗次ホールで出来るかもしれないので、その時には、是非いらして下さいね
ただし、平日の昼間かも・・・
投稿: やまなお | 2010年12月22日 (水) 01:46
お疲れさまで~す
来る新年に向けてクレッシェンド中ですね。
すてき
投稿: こあき | 2010年12月22日 (水) 10:18
こあき様
ありがとう
まだまだ、クレッシェンドしますよ~
投稿: やまなお | 2010年12月22日 (水) 14:21
第九お疲れ様です
怒涛のハードスケジュールですね
いやはや、恐れ入りますm(_ _)m
やまなおさん、
あの大晦日のカウントダウンの演奏会出られるのですか
熱田文化でしたっけ?
あそこだったら、ついでに初詣も行けますよね~(笑)
投稿: ここなつ | 2010年12月23日 (木) 00:21
ここなつ様
今日もありがとう
カウントダウンコンサート出ますよ〜
良かったら是非いらして下さいね
初詣には最高です
投稿: やまなお | 2010年12月23日 (木) 01:15
昨年、栄のお店(名前忘れましたが)でクリスマスコンサートに連れていってもらって以来、オーボエという楽器の奥深さにいつも感心してます。
ブログやってらっしゃるんですね。
また素敵な音楽で癒してください。
僕は三重なのですが、なるべく名古屋に出かけ演奏聞かせていただいてますよ。
投稿: ミ~ヤ | 2010年12月24日 (金) 00:32
ミ~ヤ様
コメントありがとうございます
栄のDOXY(ドキシー)にいらして頂いたのでしょうか?
そちらでは、3ヶ月おきぐらいにライブをやっているので、是非またお越し下さいね
因みに、次回のライブは、3月18日です
投稿: やまなお | 2010年12月24日 (金) 08:25