第362回定期演奏会
今月の定期演奏会、第1日目が終わりました~
今月は「ア・ストリング・アラウンド・オータム」と題し、
リャードフ:交響詩「魔法にかけられた湖」作品62
武満徹:ア・ストリング・アラウンド・オータム
エルガー:交響曲第2番変ホ長調作品63
の3曲を演奏しました
武満の曲には、ヴィオラのソロが入るので、
世界的にも有名な、今井信子さんをお迎えしました
やはり、今井さんは素晴らしかったです
あの難解な曲を、いとも簡単に弾きこなしておられました
明日も、きっと素晴らしい演奏をされることでしょう
そして、メインのエルガー
とにかく、な・が・い~~~
約1時間の大曲です
体力的にはなんの問題も無いけど、集中力が持たない・・・
お客様はどうだったんでしょうか?
もし今日、聴きに来て下さった方がいらっしゃいましたら、
感想などをお書き頂けると、大変ありがたいです
では、明日もがんばりまっす
« HONG KONG TABLE | トップページ | 第19回愛燦会@賑済寺ゴルフ場 &・・・ »
「音楽」カテゴリの記事
- ライブ中止のお知らせ!!(2017.09.17)
- ダブルヘッダー♪(2017.04.15)
- さくら音楽週間2017(2017.04.08)
- トリオdeブランチ@DOXYライブ2017.4(2017.04.07)
- ダブリ始動!(2017.04.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 第362回定期演奏会:
» 名古屋フィル第362回定期演奏会~ア・ストリング・アラウンド・オータム [Tany&wife's blog from 名古屋]
名古屋フィルハーモニー交響楽団第362回定期演奏会 [続きを読む]
演奏会、すごくすごく良かったです。
演奏した方は長かったかもですが、聴いている方は全然長さを感じませんでしたよん。
壮大なドラマを見ているよう。。。
リャードフも今井さんもとてもステキでした。
来月はいよいよパユさま
聴きに行けたらよいのですが・・・
投稿: みきどん | 2009年10月18日 (日) 04:54
みきどん様
昨日はどうもありがとう
長さを感じなかったのなら、良い演奏だったのでしょう
パユさまは12月だよ〜
投稿: やまなお | 2009年10月18日 (日) 08:28
お疲れ様でした


定期演奏会に1日目とか2日目とかあるのですか
エルガーって短いイメージでしたが、1時間もあるのですね、びっくりです
投稿: BRANNEN | 2009年10月19日 (月) 01:11
本当に素敵な演奏会で聴きに行けて幸せでしたー
後半のエルガーもかっこよかったです
投稿: まゆみ | 2009年10月19日 (月) 06:24
BRANNEN様
数年前から、名フィル定期演奏会は、会場が愛知芸術文化センター・コンサートホールに移り、8月以外の毎月、金曜日と土曜日の2日間の開催になりました

もちろん2日とも同じ曲目です
今回のように、長い曲をやると、2日連続はなかなかハードです
12月の定期は、パユがソリストなので、是非聴きに来て下さ〜い
投稿: やまなお | 2009年10月19日 (月) 08:37
まゆみ様
いつもありがとう
是非また聴きに来てね〜
まゆみちゃんも、演奏会頑張ってね
投稿: やまなお | 2009年10月19日 (月) 08:38