アマデウス・シンフォニー Ⅰ
しらかわホールで、名フィルの特別演奏会がありました
これまで、ボッセ氏の指揮で、バッハのシリーズをやってきましたが、
今年からモーツァルトのシリーズに変わった矢先、
ボッセ氏が病気で出演できなくなってしまいました。
そこで、急遽指揮者に抜擢されたのが、広上淳一氏
にもかかわらず、沢山のお客様に御越し頂き、
本当にどうもありがとうございました。
そして、今回のメインは、ティモシー・カーターくん
この4月まで名フィルで首席だった、通称ティムによるクラリネット・コンチェルトは、アンコールを演奏したにも関わらず、なかなか拍手が鳴り止まず、その実力と人気はホントに素晴らしいものがありました
出来ることなら、ティムにもう一度名フィルに帰ってきて貰いたいです
ティモシーカムバ~~ック
「音楽」カテゴリの記事
- ライブ中止のお知らせ!!(2017.09.17)
- ダブルヘッダー♪(2017.04.15)
- さくら音楽週間2017(2017.04.08)
- トリオdeブランチ@DOXYライブ2017.4(2017.04.07)
- ダブリ始動!(2017.04.05)
ティム君、ホントにホントに良かったです〜
久しぶりに洗練されたクラリネットを聴きました
アンコールのティム君とペガソの掛け合いも良かったっすよ〜

投稿: まだむ | 2009年7月19日 (日) 04:05
とうとう出たんですねっ!伝家の宝刀~ぉ
聴きたかったデス
先生(あえてこう呼ばせて下さい)の音は天から薔薇の花びらが降ってくるような音色で‥ いつかペガソ聴きに行きたいです
投稿: 二児の母 | 2009年7月19日 (日) 11:06
まだむ様
ティムはますます磨きが掛かってたよね〜
ホントに戻って来て欲しい…
しらかわホールでモーツァルトならピッタリかなって思って、ピンクペガソ使ってみました
よく分かったね〜(^0^)/
投稿: やまなお | 2009年7月19日 (日) 11:41
二児の母様
伝家の宝刀かどうかは分かりませんが、ピンクペガソは、使い方によってはとっても面白いかも…です
次回は、8/2の「名フィルの日」の『直ちゃんず+』で使うつもりで〜す(^0^)/
投稿: やまなお | 2009年7月19日 (日) 11:47