國松教室ゴルフコンペ
私が通っている(と言っても月一も行けてないのですが・・・)國松先生のゴルフ教室のコンペに参加しました
朝から雨が降ったり止んだりの天気の中、富士カントリー可児クラブ可児ゴルフ場織部コースで行われ、なんと総勢50名の大コンペでした
このコンペは普通のコンペとは違って、國松先生が各組を廻って3ホール程度レッスンして下さいます。
いつもの練習場でのレッスンとは違って、実際のコースで実戦に即したアドヴァイスが頂けるので、本当に為になります
今回同じ組で廻ったのは、ゴル友まだむ氏、弦楽器屋やまなか氏、薬剤師にしぐち氏。
やまなか氏とにしぐち氏はこのコースのメンバーさんでハンデもシングルなので、なんと我が組はフルバックティからのティショットになってしまいました
(筆者注:フルバックティは通常プロのトーナメントで使うティグラウンドで、私のような下手っぴぃは普通は絶対に使わせてもらえません)
・・・にも拘わらず、にしぐち氏はなんとベスグロを獲得
やまなか氏は3位タイに食い込む大健闘
まだむ氏は一応女性なので、レディースティから打ったのですが、2つしかないドラコン賞を2つとも獲得
(筆者注:ベスグロとはハンデを引く前の純粋な18ホールを廻ったスコア(グロス)のベストのスコアです。これからハンデを引いたスコア(ネット)で順位を争います。ドラコン賞とは予め決められたホールでティーショットが一番遠くまで飛んだ人が貰える賞です。ただしフェアウェイをキープしないと権利はありません。)
・・・という訳で、こんな凄い人達と廻った私はと言うと・・・
とにかく上手な人の邪魔をしないように廻るのに必死で(でもかなり迷惑をかけてしまいました・・・)、とてもここで発表できるような成績ではありませんでした
しかも、ブログ用の写真を撮る事もすっかり忘れてしまったので、今日は写真無しです
すみません
« モツ鍋専門店「しんり」 | トップページ | アレクサンダー・テクニーク »
「スポーツ」カテゴリの記事
- ナゴヤドーム・プライムボックス(2017.04.17)
- 野球部開幕戦(2017.04.16)
- リオフジワラCC(2017.04.14)
- 一志温泉(2017.03.13)
- 鳴海CC(2017.03.10)
おこんにちは
初カキコしてみます
次はぜひっっっ
堂々と発表してくらさいねぇ〜
楽しみにしてますぅ〜
投稿: トモコ | 2009年5月29日 (金) 12:49
トモコ様
書き込みありがとう

次回は・・・頑張りまっす
投稿: やまなお | 2009年5月29日 (金) 12:59
昨日はお疲れ様〜
富士可児はやっぱり難しいナリ〜
やまなかさんの動揺ぶりが笑えるラウンドでございました
また来週ヨロピコ〜
投稿: まだむ | 2009年5月29日 (金) 15:13
まだむ様
こちらこそありがとう

楽しかったで~す!!
それにしてもまだむのパワーは恐ろしい・・・
来週も宜しくね~
投稿: やまなお | 2009年5月29日 (金) 18:41